よく訓練された仏像好き

お寺に行くと仏像があって、特に不動明王みたいな密教系の仏像が
あるところだと「○○様の真言は××です」なんて書いてあって、
××の部分は「オン ウンタラカンタラ ソワカ」みたいな呪文みたいなのが
書いてあることがあります。
 
この真言は仏様それぞれに決まっていて、
お祈りするときはこの真言を唱えなさい、ということだそうです。
 
この真言は各地のお寺に書いてあるわけで、
コアな仏像好きはこの真言を覚えてしまったりするようです。
 
 
話は変わって、先日奈良の興福寺のご開陳的なものに行ってきました。
年に一回とかのイベントなので、かなりの人出でした。
お堂一つ入るのにも数十分とか並ばされました。
 
今しか見れない仏像なんかもあるわけで、そういうところには
やはりコアな仏像好きも集結してしまいます。
 
私が並んでいる前に家族連れがいたのですが、小学校低学年くらいの
女の子が、並ぶのに飽きてきたのか、アニメのヒロインの必殺技らしき
ポーズを取りながら、お父さんに「なんとかローズビーム」みたいにやってるのですが
そのお父さん、何やらの真言で女の子の技に応戦。
 
 
あやうく女の子よりも先に私がやられるところでした。

お年寄りは大切に

バスに乗っていたら、前に座っていたお年寄り達が
ヘチマの収穫時期について語ってました。
 
どれくらいの大きさで、どれくらいの色が収穫に向いているとか、
まぁ、どうでもいい話なのですが、その中でどうしても
聞き捨てならなかったのがこの一言。
 
 
googleで調べたら云々」
 
 
驚きました。IT化の波はもうこんなところまで来ていたのです。
 
お年寄りが井戸端で知恵を譲り合う時代はとうに終わり、
彼等彼女等は夜な夜なモニタに向かい、掲示板で「ググレカス」とか言ってるのです。
 
街中でぶつかったお年寄りにうっかり「このババア」なんて言おうものなら
IPやら個人情報やらを抜かれて、恥ずかしい写真をWinnyで流されたり、
利用した覚えのないサイトの請求が山ほど来たりして人生が終わってしまうのです。
 
 
ほんと恐しい世の中になったものです。

魚でないところがまた

築地に行ってきました
広くて色んなものが売ってました。
近所のスーパーとは一味違います。
 
広いだけに物を落としたりする人も多いのでしょう。
大きな拾得物掲示板がありました
 
見てみると
 
 
「拾得物 レタス」
 
 
と書いてありました。
さすが築地、落とし物も一味違います。